野菜多めのショートパスタ&ホームコースの重要さ ←頭文字D?
こんにちは~
薄陽の指す日曜日となりました。
湿気が少ないのでモワっとした感じはありません。
気持よく走れそうです。
野菜多めのショートパスタ
画像は自転車に乗る前に完食するには量が多すぎたので食べられる分だけ取り分けました一皿です~
ありがたいけどもちと多かったなぁ~帰ってきてから残りはいただきます。
毎度の自転車ネタで恐縮ですが今日も・・
パンダトレノAE86でお馴染みのイニシャルDというアニメ その中で
文太「ホームコースの重要さに、いつのまにか自分で気がついてやがる。あいつ(拓海)にしちゃ上出来だぜ…」と言うセリフがありますが自転車に乗っていてもそんなことを思う事があります。
例えば自転車乗り換えた時、タイヤやホイールなどのパーツを交換した時の走りの変化。
これを試すにはやはり5年、10年と走りこんだ(←若干大げさ)コースがあると良いのでしょう。
感覚的にどこがどうなったかや、速度がいつもよりどうした~などはサイコン(サイクルコンピュータ)の数字によりよく分かるはずです。
神戸に越して4回目の夏を迎える自分ですが未だに横浜で走っていたコースを今走ったらどんな感じかなぁ?なんて思うことが有ります。
もしかして加齢が進んでいてがっかりな結果になるかな??(笑)
にほんブログ村 おうちカフェ
コメントを残す