ひな祭り~&東西で違う雛あられ
こんにちは~
お天気は下り坂~ポツリポツリと雨が降り始めました。
今日は桃の節句
初めて知りました~東西で違う雛あられ
画像の雛あられは先日買い物に出た母が購入したものです・・・
関東では何の疑いもなく左に乗るのが当たり前と思っていたエスカレーター。
今ではすっかり身についた右乗りもそうですが雛あられも・・・
何かが違う???
何が違うって・・生まれ育った関東で言う雛あられはカラフルなポン菓子の様な物でした。
ところがこちら神戸で雛あられとして売られているのは、いわゆる”かき餅”なのですね~
そもそも使用するお米も違うそうで・・
関東ではうるち米が原料で、関西ではもち米が原料なのだそうです。
謎が一つ解けてスッキリしました~~
にほんブログ村 おうちカフェ
コメントを残す