今日はカレーうどん&明石海峡大橋の舞子公園へ
こんにちは~
とっても良い天気となりました~~。
早めに食事を済ませて自転車で海岸線を走る国道2号線を西へ
神奈川で言うと134号線みたいな感じかなぁ?
いつもは最低限の工具とポンプ チューブラーのスペアタイヤだけの装備で走り出します。
ですが今日はもう一つ荷物を..
持って行ったのはカメラ~重い~~ww。
到着したのは舞子公園
孫文記念館辺り
いつも釣りをしている方がいます~
今日は目があった年配のオヤジさんと少し立ち話をしました。
オヤジさんは今日も釣れたそうです 。
コンスタントに小アジが釣れるのだとか・・。
たまにはまあまあなサイズのヒラメがかかることも有るそうです。
孫文記念館の横にはモニュメント「夢レンズ」
穴が空いているとやっぱり覗きたくなるのよね~~WW
西に方には小さく明石市立天文科学館が見えていました。
日本標準時子午線上に建つ「時と宇宙」をテーマにした博物館と有りました。
自分はまだ行ったことがありませんがwebサイトを見てみますとプラネタリウムも有りなかなかオモシロそうです。
せっかく舞子辺りに行きましたのでので以前関西ローカルの番組で紹介されたパン屋さんを探してみました。
だいたいの見当を付けて売店を探しながら走り出しますと初めての赤信号に引っかかりました。
停車して左を見ますとそこにものすごく小さな売店を見つけました。
テレビで観た通り店員さんがやっと一人だけ入れる小さな売店でした。
パン工房リトルチック
人気のパン屋さんのようですので改めて伺う事にしましょう~。
にほんブログ村
コメントを残す