バウルーとの出会い
初めてバウルーを食べたのはいつだったっけなぁ~??
私が幼い頃に既にバウルーが食卓に。
皆が揃う日曜日に母がバウルーを焼いてくれていました。
先日でしたがふとバウルーが我が家に導入されたのはいつだったかなぁ~と思いました。
ところが私の記憶には全く有りません。
そこで母にバウルーを購入したのはいつ??と尋ねてみました。
すると母の口から聞けたのはこんな話でした。
どうやら30年位前に横浜の高島屋さんで購入したとのことでした。
バウルーを売場の一角で焼くデモンストレーションを見たのが購入の決め手になったのだそうです。
男性の販売員さんが慣れた手つきで焼き上げたバウルーには卵とチーズそれとキャベツとバナナが入っていたそうです。
「へ~バナナが入るんだ~美味しそう!」これが決めてだった様です。
現在なら検索しますとバナナの暖かい料理がズラ~っと見つかりますが当時は昭和のこと。
バナナ入りのホットサンドはとても珍しく感じたのだそうです。
そのバナナ入りのバウルーが今でも母の定番中の定番となっています。