垂水 コーヒー&レストラン ブラジルさん&神戸市漁業協同組合 直売所でくぎ煮を購入。
こんばんは
知り合いのご機嫌伺いがてら3月7日に「いかなご新子漁」が解禁になった垂水へ行ってみましした。
要件だけ無事に済ませ友人と別れ時計を見ますとそろそろお昼。
「もうランチタイムか 友人を誘えばよかったなぁー」などと思いながら向かった店は…
以前から何度も通り過ぎるだけでしたコチラのお店に。
コーヒー&レストラン ブラジルさん
店頭のサンプルを見て幕の内弁当に決めてから入店しました。
オーダーした後に気がついたのですがテーブルのメニューを見ますとよさ気なのがいっぱい有ったのね~。
次回の楽しみにしておきます。
フムフム 店内は昭和な感じだな なんて 思っていますと次々にシルバー層のお客さんが入店。
気が付きますと空いていた席はどんどん埋まり やがて満席に。
そうこうしていますとオーダーした
幕の内弁当(1380円)が私のもとに。
お昼時となりお店が忙しくなって来ました。
食後にゆっくりすることもなく会計を済ませ回転率に貢献(笑)。
大きめの荷物を持った自分を4人がけのテーブルに案内してくれたのでした。
いつまでも占領していたのではちと気が引けて…。
ついでにと母に頼まれた「いかなごのくぎ煮」を買いに神戸市漁業協同組合 直売所へ。
直売所へ向かう途中にフレッシュの新子の写真だけでもと思って魚屋さんを覗いてみましたが…なんにも無し。
昨年も言われましたが午前中の早めに行かないとお目にかかれないのだそうです。
神戸市漁業協同組合 直売所
海っペリに直売所は建ってています 向こうは漁港です。
これはクルミ入り
オーソドックスな くぎ煮10p/cほどお願いしました 皆さん せっせと用意してくれました。
山陽電車に乗り午後の部開始ww
別案件を片付けに板宿駅へ向かったのでした。
神戸市漁業協同組合 直売所で買って帰ったくぎ煮は100g入で648円。
他店さんのくぎ煮をちら見してみましたところ100g入で700円とありました。
若干安く購入出来たようです。
明日のお昼にくぎ煮を添えてくれるといいな。
お付き合いありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下のリンク先にはブロガーさんの美味しそうな一皿がいっぱい。
にほんブログ村
ありがとうございました。
コメントを残す