京都のお昼は萩乃家さんのお弁当
こんばんは
京都に来ています
遊びじゃないのが残念です。
着物のレンタルショップが増えているようですね~
和服の若い女性を多く見かけました。
お昼は萩乃家さんのお弁当
もう何度となく利用させていただいていますお弁当屋さんです。
本来は前日までの予約が必要なのです。
急に京都行が決まりましたので今朝ダメ元でお願いしてみました。
今回は竹籠弁当 (¥1,000-)
京都の味 ごちそうさまでした~。
そうそう
神戸・三宮辺りですとエスカレーターに乗る場合はちびっ子からヤ◯ザ風の方まで
皆さん迷わず左側を空ける右乗りです。ww
今朝京都駅に到着し人の流れに続いてエスカレーターへ向かいますと..
東京や長らく暮らした横浜と同じように左乗りの右空け
よく「エスカレーターで、東京は右を空け、大阪は左側を空ける」と言われますが
海外からの観光客の多い京都です
同じ関西圏とは言え例外もあるのでしょうね。
ランキングに参加しています。
下のリンク先にはブロガーさんの美味しそうな一皿がいっぱい。
にほんブログ村
ありがとうございました。
コメントを残す