バターで焼いてもらったバウルー&「トランス脂肪酸」を極力摂取しない
こんにちは~
ぽつりぽつりと雨粒
時折強い風が吹くことも。
気になるニュースがありましたね~
以前からマーガリンは危険!?やら
マーガリンは「食べるプラスチック」!!?などと言われていました。
そのマーガリンに気になるニュースが~
それは昨夜19時のNHKニュースで取り上げられていましたこのニュース
NHK NEWS WEBから
米 トランス脂肪酸 3年後までに禁止
マーガリンなどに含まれとりすぎると心筋梗塞などのリスクを高めるとされる「トランス脂肪酸」について、アメリカのFDA=食品医薬品局は3年後までに加工食品などでの使用を全面的に禁止すると発表しました。
トランス脂肪酸はマーガリンや揚げ物などに使われる油に比較的多く含まれる脂肪分で、とりすぎると心筋梗塞や動脈硬化のリスクを高めると指摘されています。
因みに我が家はマーガリンを使わなくなって随分とたちました。
危険!や「食べるプラスチック」!!?と噂が有ったからというわけではなく単純にバターのほうが美味しいからでしたww。
我が家のようにマーガリンとして使用していないからOK 問題なし!ってわけではありません。
様々な加工品に紛れ体内にとり込んでいるわけですので我が家では少しだけマシってところでしょうか。
食品に含まれる放射性物質の件と似ていますね。
アメリカをはじめデンマーク、スイス、オーストリアでは100gあたりトランス脂肪酸を2g以上含むものはなんと「毒物」として扱い流通を禁止しているといいます。
「トランス脂肪酸」への対応がゆるいと言わざるを得ない我が国。
一般的な生活をしている以上「トランス脂肪酸」を身の回りから完全に無くすことは不可能なのが現状です。
ですが「トランス脂肪酸」を極力摂取しないように心がけることならば出来ます。
今回の「トランス脂肪酸」ニュースでは”心筋梗塞や動脈硬化のリスクを高める”健康の悪化の記事でしたが更に記憶力減退の要因となるとの研究結果が出ているとも言われています。
「トランス脂肪酸」を極力摂取しないように心がけることならすぐに始められますので皆様もいかがでしょうか。
今日もごちそうさまでした。
コメントを残す